コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

  ピアノ日記  ~piano diary~

  • ホームHOME
  • ごあいさつIntroduction

pianodiary

  1. HOME
  2. pianodiary
2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 pianodiary 練習に関すること

ピアノの練習に音階の練習は必要か ~その2 音階練習の活用法と音階を覚えることのメリット~

こんにちは♪ 前回では音階の練習のことをお話ししました。 前回でもお話ししましたが、ピアノを習うのであれば絶対に音階の練習をやらなければいけないとは思いません。 簡単な楽譜が読めて弾けてそれだけで十分という子もいれば、そ […]

2017年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月12日 pianodiary 練習に関すること

ピアノの練習に音階の練習は必要か ~その1 音階練習の仕方~

こんにちは♪ ピアノの練習に音階の練習は必要なのかどうか・・・ 今日は音階の練習についてです。 音階の練習 レッスンに音階の練習を取り入れるかどうかは賛否両論だと思いますが、私は賛成の方です。 生徒さんによってはそこまで […]

2017年7月28日 / 最終更新日時 : 2017年7月29日 pianodiary 日々のレッスン日記 ~教室でのこと~

夏休みといえば自由研究

こんにちは♪ 生徒さんたちが毎週楽しみに通ってきてくれるピアノのレッスン。 夏休みになると「今度○○に行くんだよ~」とか「○○と○○の宿題が終わったよ~」とか「プールで○メートル泳げるようになったよ~」とか・・・ 子ども […]

2017年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 pianodiary 日々のレッスン日記 ~教室でのこと~

ショパンのワルツOp.64-1は「小犬のワルツ」それとも「子犬のワルツ」?

こんにちは♪ 昨日のレッスンでのこと。ショパンのワルツOp.64-1は「小犬のワルツ」か「子犬のワルツ」どっちが正しいの?という生徒さんからの質問。 そう言われてみればそうだなぁと思いました。「小犬」それとも「子犬」・・ […]

2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月27日 pianodiary ピアノ教室の運営

ピアノのレッスングッズいろいろ

こんにちは♪ 今日で4回目の投稿です。 これまでの投稿ではピアノ教室のこと発表会やコンクールのことなど、なんだか堅苦しいことばかりをたくさん書いてしまったな・・・と。 大切なことなんですけどね。 レッスンでもそうですが、 […]

2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月15日 pianodiary コンクール

グレンツェンピアノコンクール

こんにちは♪ 「ピアノコンクール」と聞くと、真っ先に「コンクールに出るならある程度このくらいは弾けないと・・・」となり、コンクールへの参加を諦めてしまうことが少なくありません。今日は数あるコンクールの中でも、比較的大半の […]

2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 pianodiary ピアノ教室

ピアノの発表会

こんにちは♪ 先日、ピアノの発表会がありました。 年に2回ある発表会のうちの夏の発表会です。 今日は私が行っている発表会の内容をお話しようと思います。 発表会の開演時間と終了時間 夏の発表会は毎年地元の大きなホールを借り […]

2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月23日 pianodiary ピアノ教室

ピアノ教室

こんにちは♪ 今日が初めての投稿です。 トップページのご挨拶では、「ピアノに関することを綴っていきます。」と、ご挨拶したものの、初めての投稿でまず何から書いたらいいのか・・・ 書き始めはやっぱり緊張しますね。 そう! 曲 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9

タグ

その他 雑談など (1) グレンツェン (16) グレンツェン課題曲 (1) ショパン (1) ハノン (1) バイエル (10) ピアノのある生活 (1) ピアノの管理 (2) ピアノの音が出る仕組み (1) ピアノ教室 (2) ヤマハジュニアコンクール (1) レッスングッズ (2) 世界の音楽家の誕生日 (3) 中学生 (3) 保育士 (1) 大人のピアノ (3) 幼児 (1) 心のケア (8) 教える (5) 月間ピアノ (2) 爪の長さ (1) 発表会 (12) 私自身の練習 (3) 練習の悩み (17) 脳トレ (2) 調べる (1) 連弾 (1) 音階 (5)

最近の投稿

  • 暗譜ができない・・・その原因と対処法
  • ハノンの練習の仕方と気をつけたいこと
  • バイエル51番 ~ポジション移動を覚えよう~
  • バイエル50番
  • ピアノが上達しない理由
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

  • クラシック音楽 (3)
  • コンクール (18)
  • ハノンの練習 (1)
  • バイエルの練習 (9)
  • ピアノのこと (3)
  • ピアノ教室 (9)
  • ピアノ教室の運営 (3)
  • 日々のレッスン日記 ~教室でのこと~ (21)
  • 日々のレッスン日記 ~私自身のこと~ (2)
  • 楽譜 (15)
  • 練習に関すること (17)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 音楽用語・専門用語

Copyright ©   ピアノ日記  ~piano diary~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ